R2周目一族紹介6

*全ての子に設定を付ける縛りでしてみました。




風(ふう)剣士
風髪土目土肌
21代目当主
両親:瞬・渦女さま
交神相手:ヨミさま
子:結
後の仙女宮城


素質点:不明(11543以下)
悩み:口下手


1024年 6月 - 1026年 5月 (享年1歳11ヶ月)
遺言『今朝は、なんだか冷えるね。私が往くまで 抱いてておくれよ…』

えー髪が緑だから…。
基本的に色の印象で付けるからなぁ^^;
初陣での親子奥義併せが弱すぎで。
瞬は素質的にも高いし晩年で強いし。
自分が弱いせいで足を引っ張ったと思って落ち込むんだけど、もともと口下手だし、言えるはずもなく。
「俺も最初は弱かった」って特注剣を渡されて、頑張ろうとあらためて誓いました。
奥義は相変わらず苦手だけど、地味にちゃんと強かったですよ。
尊とは仲がいいんじゃないかな。年が近いし。
睦のことは、ちょっと怖がってそうだけど(笑
年下の流と豪にまで気づかわれる感じの、ちょっと頼りない印象かも?
娘の結も口下手で…^^;
そっくり親子(笑


お相手は剣士筋を強くしたかったんで、突っ込めるだけ突っ込んでヨミさま。





真(まこと)薙刀
火髪土目風肌
22代目当主
両親:渚・爆円さま
交神相手:竜馬さま
子:静
後の一白星宮城


素質点:不明(11543以下)
得意:迷い猫探し


1024年 11月 - 1026年 7月 (享年1歳8ヶ月)
遺言『地獄の釜で 赤飯たいて 待っててやるわよ』

名前は凛々しい系女児に男児っぽい名前を付けようかなってことで。
猫好き。
初陣でいきなり戦闘不能に。隊長が母の渚でしかも渚以外戦闘不能^^;
渚もだけど、真も気まずい^^;
渚は償いのために永眠直前まで前線に立つことを選び、それも心配。
苦労性の娘って気がする…。
この子もいろいろで睦が苦手そうだなぁ^^;
尊を死なせかけたこと、やっぱり怒ってるだろうしね、睦は^^;
真が悪いわけじゃないんだけど。
風とは仲がいいと思うけど、年上なのに真が面倒見てる感じかも(笑
下の流と豪が真も他の女児も結構面倒見てくれてる気がするなぁ(笑


お相手は長所を伸ばしたいということで。
安定の竜馬さまで。





流(ながれ)弓
水髪水目水肌
23代目当主
両親:奏・小太郎さま
交神相手:紅子さま
子:歩


素質点:不明(12473以下)

口癖:どーせ


1025年 2月 - 1026年 10月 (享年1歳8ヶ月)
遺言『俺はここまで。おまえらは、こっからな』

名前は見た目が水々しかったから(笑
強いんだけど、口癖どおりにちょっと残念な子^^;
イツ花と気が合いそうなバーンとォ!した感じの子らしいんだけどね(笑
でも、失敗してどーせ…って言いながら、立ち直りも早いというか。
芯は強い子かなーと。
豪と仲が良い…というか、女児がみんなちょっと危なっかしくて男児二人が頑張ってる(笑
当主任命前に戦闘不能になるという不名誉があり(笑
当主に任命されたおかげで、落命をまぬがれました。
俺ってこんな程度だし、って達観してる気もする。
でも強いんですよ、ちゃんと。それを奢ることがないのがいいところ、かも?
遺言通り、常に俺はここまで、こっから頼むってところがあったかも。
この子だけ飛んで氏神進言なかったんだよねー^^;
俺なんか氏神にしてもしょーがない、みたいな、いい意味で飄々としたところがある子かも


お相手は紅子さま好きだから(わたしが・笑)
流も紅子さまみたいなタイプは好きそうだし。





豪(ごう)槍
火髪火目火肌
24代目当主
両親:睦・竜実さま
交神相手:八雲さま
子:岬
後の月影ノ宮城


素質点:12946

自慢:字が上手い


1025年 7月 - 1027年 4月 (享年1歳9ヶ月)
遺言『一増えて 一減る。道理だよな』

名前はまぁ、見た目に合わせて^^;
PS版が豪馬だったんで、そこから一字取ってます。
洗濯掃除、家事大好き男児なうえ、字が上手です。完璧!
女児が頼りないので、いろんな面でこの子は面倒みてた気がする(笑
顔は強面だけど、面倒見は良さそう。
戦では攻撃一辺倒!回復進言ほぼしない!(笑
火属性の男気貫徹槍が強い。しかし、似合いの武器だなぁ(笑
元服した辺りから、急に回復を進言するようになりました。何故?(笑
下の女児はわりとしっかりした感じの子が多いので、男一人でだんだん肩身が狭くなってそうな気がする^^;
娘の岬とはあまり長く一緒にいられず。
でも娘はしっかり者なので、あまり心配してないかも。
私事だけど、遺言がタイムリーすぎてびっくりでした^^;
頭の中でこの遺言がリピートしてたんだよねー。


お相手は嵐子さまと迷って、八雲さま。
解放に立ち会ってたんで丁度良かったかも。
一目惚れっぽくて(笑
豪には八雲さまのほうが似合ってそうだしね。